コーヒーブレイク。
本来は秘密に書いてる内容かな。
連載とは無関係。
オシム監督の紹介で、以下のような事があった。
40年前、日本に来たオシム監督。
カラーテレビに感動した。
田舎道を自転車で走ってたら見ず知らずの方からナシをもらったことに感動した。
それから親日家だと。
私は帰国子女。
何だか分かるな〜と。
貴方の今日の優しさは、将来の英雄を生むかもしれない。
貴方の今日の醜さは、将来の犯罪者を生むかもしれない。
言いすぎですが、本当にちょっとしたことがきっかけで、
その人の人生や価値観って変わるものだと思ってます。
ボクは今日、人に優しく出来るかな。
ってな偽善ぶった私がいるわけですが、一方で以下のような考えも持ってます。
話す前に、できるだけ、「好意的に」話を聞いてもらえると・・・
芸人が不祥事を起こした。
野球チームが解散し、働きかけがあって結果存続した。
私は別に特別な感情を持っているわけではないが、
「うがった見方」をすれば、チーム監督は賢いな、とか思うわけです。
不祥事後にスグにアクションすることで、
周りからの支援を得、結果チームは最良の形で存続した。
<もしかしたら> もしあのタイミングで解散宣言をしてなかったら、
遠征先の不祥事ということもあって、
一部のマスコミがバッシングしたり、責任問題と騒ぎ立てたかも知れない。
もちろん、そんなことは無かったかも知れないが、
解散宣言によって、その可能性は0になったように思われる。
大衆・マスコミを味方にした、あの行動は、かなり賢いなと。
非難しているわけではない。
ただ、物事を一方向から見るのが嫌いな私のうがった見方。
学べることは、『アクションが速い』事が重要であること。
※もちろん、純粋な行動であった可能性もあります。
その辺、ご了承下さい。
本来は秘密に書いてる内容かな。
連載とは無関係。
オシム監督の紹介で、以下のような事があった。
40年前、日本に来たオシム監督。
カラーテレビに感動した。
田舎道を自転車で走ってたら見ず知らずの方からナシをもらったことに感動した。
それから親日家だと。
私は帰国子女。
何だか分かるな〜と。
貴方の今日の優しさは、将来の英雄を生むかもしれない。
貴方の今日の醜さは、将来の犯罪者を生むかもしれない。
言いすぎですが、本当にちょっとしたことがきっかけで、
その人の人生や価値観って変わるものだと思ってます。
ボクは今日、人に優しく出来るかな。
ってな偽善ぶった私がいるわけですが、一方で以下のような考えも持ってます。
話す前に、できるだけ、「好意的に」話を聞いてもらえると・・・
芸人が不祥事を起こした。
野球チームが解散し、働きかけがあって結果存続した。
私は別に特別な感情を持っているわけではないが、
「うがった見方」をすれば、チーム監督は賢いな、とか思うわけです。
不祥事後にスグにアクションすることで、
周りからの支援を得、結果チームは最良の形で存続した。
<もしかしたら> もしあのタイミングで解散宣言をしてなかったら、
遠征先の不祥事ということもあって、
一部のマスコミがバッシングしたり、責任問題と騒ぎ立てたかも知れない。
もちろん、そんなことは無かったかも知れないが、
解散宣言によって、その可能性は0になったように思われる。
大衆・マスコミを味方にした、あの行動は、かなり賢いなと。
非難しているわけではない。
ただ、物事を一方向から見るのが嫌いな私のうがった見方。
学べることは、『アクションが速い』事が重要であること。
※もちろん、純粋な行動であった可能性もあります。
その辺、ご了承下さい。
コメント
もしかして・・・
うたがった?
とがった?
方言なのかな?
物事を表面通り受け止めるのではなく、
本質に触れようとする・人間の感情の奥を垣間見ようとする
そういった見方。
と思って使ったのだが・・・後は下記参照。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%A4&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0
でもこんな言葉しってるとはさすがシャッチョサーンw